OZONEで見つけよう、理想の暮らしを実現するキッチン

OZONEで見つけよう、理想の暮らしを実現するキッチン

キッチンや家具、建材、設備など住まいに関する多彩なショールームが集まるリビングデザインセンターOZONE。なかでもキッチンは、システムキッチンからオーダーキッチンまで、豊富な製品を紹介しており、使い手の要望に合ったアイテムを探すことができます。

キッチンは形状や配置だけでなく、種類もさまざまです。例えば、調理台やシンク、コンロが一体となったシステムキッチン、デザインや素材などをカスタマイズできるオーダーキッチン、そして設計事務所や工務店が一から設計する自由度の高い造作キッチン。メーカーや種類が多様だからこそ、自分のライフスタイルや住宅の条件を考えたうえでショールームに行っても、イメージとは異なり、思いどおりのキッチンに出会えないという方も多いのではないでしょうか。

そんなときには、個性的なキッチンが多く揃うOZONEにきて、ショールームスタッフに具体的な相談をしてみてください。豊富なラインアップから、お客さまに最適なものを選ぶお手伝いをします。今回は4ショールーム「アニーズスタイル」「レザルク」「ウッドワンプラザ新宿」「INTENZA by INFILL」の特長をご紹介します。

アニーズスタイル
こだわりの空間を、共につくり上げる

アニーズスタイル

キッチンをはじめ、洗面や家具などをオーダーメイドで、こだわりの空間づくりをお手伝いするアニーズスタイル。豊富な扉材やカウンター、ハンドルなどのパーツをお客さまに確認いただきながら、かなえたいこと、ご予算や納期に合わせて、最適なプランをご提案します。パーツを直接見て触れて、ショールームスタッフからのアドバイスを聴くことで、完成形のイメージも膨らみます。

あらゆるカスタマイズが可能だからこそ、パーツの特徴や違いを知りたいもの。例えば、キッチンの扉をつくる場合は、お客さまへのヒアリングの中で形状、カラー、ハンドルやノブなどもさまざまなメーカーのサンプルをお見せしながら、一緒にイメージを固めていきます。塗装やシートなど、面材に使う素材の違いを実際に触れて確かめられるのがショールームならではの特長。輸入のクロスやタイルも多数ご用意しており、装飾にも存分にこだわることができます。

キッチンや収納、洗面などをトータルでコーディネートできるのもアニーズスタイルの強み。お客さまのご要望をしっかりと受け止め、理想の空間づくりを共に実現します。

ショールーム詳細:アニーズスタイル
特集:クラシカルで機能的 理想を叶えるキッチン

こんな人におすすめ

  • 海外のキッチンのようなクラシカルでエレガントな雰囲気にしたい
  • ハンドルのデザインや扉は、ほかにはない高級感あれるものを追求したい

レザルク
フルオーダーキッチン(自由設計)から始まるトータルな生活空間

レザルク

1987年の創業から38年、レザルクは先進の技術力を活かし、大規模邸宅からマンションリノベーションまで、数多くのフルオーダーキッチンを手掛けてきました。プランニングの段階からお客様の要望を丁寧に汲み取り、キッチンにとどまらず、壁面収納、TVボード、クローゼットなど、住まい全体を多彩なスタイルでデザインすることが可能なため、ご新築・リノベーション時の全ての家具やフルリノベーションに対応しています。

カウンターがスライドしてシンクやコンロを隠すキッチン、TVモニターを組み込んだ電動昇降キャビネット、昇降レンジフードなど、先端テクノロジーを活用した提案も得意としています。壁面収納や家具、内装材までトータルに設計し、リビング・ダイニング・キッチンの境界を取り払うことで、新築・リノベーションを問わず、これまでにないシームレスな空間を創出します。

さらに、長年にわたり食文化と関わってきた経験から、神奈川県真鶴町に「真鶴オリーブ園」を運営し、食の安全とサステナブルなものづくりを探求しています。キッチンやインテリアも高いクオリティを備え、末永く使い続けることが可能。長寿命こそが、真のサステナブルデザインです。

ショールーム詳細:レザルク

こんな人におすすめ

  • 理想のキッチンのイメージを想い描いている
  • キッチン・リビング・ダイニングまで空間全体をトータルにデザイン・施工してほしい

ウッドワンプラザ新宿
ぬくもりのあるキッチン空間を

ウッドワンプラザ新宿

キッチンや床、ドア、洗面台など、さまざまな住宅部材を無垢の木でつくるウッドワン。その特長を最大限に活かし、木ならではの、ぬくもりのあるキッチンにこだわっています。ショールームでは、空間展示で実際に触り心地や木目の違いなどを体感しながら、樹種・色・加工など、ご自身の好みに合うキッチンと出会うことができます。

自社森林で植林したニュージーパイン材をはじめとした樹種のキッチンに加え、床・収納や洗面台などを同じ木材で揃えられるのが、木質総合建材メーカー・ウッドワンの強み。お部屋全体の雰囲気からキッチンだけが浮いてしまわないよう、空間との調和を大事にしています。

キッチンのワークトップ・扉・ハンドルやノブなどから、水栓や食洗器などの設備まで、国内・海外メーカーの多数の商材から組み合わせが可能。比較しながら選べるので、ご予算内でこだわりのキッチンが実現します。

お部屋のインテリアになじむ、"見せるキッチン"を安心して選んでいただきたい。そのために、スタッフがご要望を丁寧にヒアリングしながら、お客さまにぴったりのものを提案します。

ショールーム詳細:ウッドワン
特集:北欧ジャーナリスト森百合子さんが触れる 使い心地のいい、「木のキッチン」

こんな人におすすめ

  • 木のキッチンを検討中で、無垢材ならではの木のぬくもりや経年変化を一緒に楽しみたい
  • キッチンもインテリアの一部として、お部屋に調和させたい

INTENZA by INFILL
国内生産の技で、理想を超えるオーダーメイド

INTENZA by INFILL

INTENZAは、リノベーションを手掛ける(株)インフィルが展開するキッチンブランド。高級マンションやデザイナーズ住宅の設計で培った経験を活かし、フルオーダーやセミオーダーを中心に、幅広いご要望にお応えしています。

ワークトップは、クオーツや御影石、セラミックタイルなど多彩な素材から選べるほか、ガラスやタイル、塗装仕上げなど意匠性の高い面材もご用意しています。扉の仕上げや収納内部、金物の動きに至るまで細やかに調整でき、デザインと使い勝手の両面で理想をかなえます。海外製の機器にも幅広く対応し、最新の設備や日本ではまだ珍しい仕様・仕上げもご提案。すべて国内で製造しているため、設計変更や特注にも柔軟かつ迅速に応えられる点も大きな強みです。

「空間全体の統一感を大切にしたい」「建具や家具に合わせて色や素材を揃えたい」といったご要望には、扉一枚から調色し、経年変化を見据えたプランも。さらに、専属のデザイナーと職人によるチーム体制により、キッチンだけでなく、LDKや水まわりを含めた住まい全体のフルリノベーションにも対応可能です。設計から施工まで一貫して任せることができるので安心であり、豊富な経験と最新のトレンドから、唯一無二のキッチンと空間をご提案します。

ショールーム詳細:INTENZA by INFILL

こんな人におすすめ

  • 素材や質感など見た目のデザインはもちろん、扉の開け閉めや収納の使い心地にも、細部までこだわったキッチンをつくりたい
  • キッチンのリノベーションを、設計から施工まで一貫して任せられる会社に相談したい

決めることが多いキッチン選びは、日々の暮らしと向き合いながら考えることで具体的なイメージを持つことができます。キッチンは住まいの中でも手軽に変えられるものではないからこそ、正しい情報を集め、実際に目で見たり、触ってみたりして、納得のいく選択ができると良いですね。

hirameki.pngショールームに行く前に押さえておきたい! OZONEコンサルタントからのアドバイス

キッチンのショールームを訪れる際は、ぜひ寸法が記載された「平面図」を持参することをおすすめします。

キッチンのサイズや間取り、シンクやコンロの設置に関わる給排水、排気の配管ルートは、建物の構造上簡単には変えられないことがあります。そのため、具体的に検討するには、図面を確認して判断していきます。平面図があれば、キッチンのどのようなレイアウトが可能か、ショールームのスタッフと詳しい相談ができるようになります。まだ新居の図面がない場合は、現在使っているキッチンへの不満やビルトインしたい機器類、置きたい家電品、収納ボリュームが必用な物(食器が多いetc.)などをリストアップしておくと役に立つと思います。

また、リノベーション計画で、現況の配置からレイアウト変更する場合は、設備の配管ルートの確認が必須になります。図面だけではなく、必ず施工業者による現場調査を行ってください。

OZONE住まいづくりコンサルタント
川端幸枝(建築士/インテリアコーディネーター)

<キッチンづくりの参考に> OZONE活用ツアー開催中!

OZONE活用ツアー開催中

新築や建て替え、リノベーション(リフォーム)を検討中の方に向けて、
ショールームを巡りながら、建築家の資格を持つスタッフが客観的な立場から家づくりのアイデアやヒントを一緒に探求します。OZONEのスタッフが同行することで、設計のポイントも聴くことができます。

この記事に付けられたキーワード

この記事を保存しておきましょう

ライフスタイルからインテリア・住まいづくりの
ヒントを見つけましょう