seminar1977_01.jpg

「Do kit yourselfスツール」ミニサイズ

seminar1977_02.jpg

てのりスツール

気分はまるで、椅子職人。
ペーパーコードを使って楽しみながら、座面を編み上げていきましょう!

奈良県奥大和の良質な吉野ヒノキの無垢材を贅沢に使用したスツールの座面を、ペーパーコードで編み込むワークショップを開催します。
製作できる種類として、3種類のサイズから選べるスツールと、手のひらサイズの置物のような小さなスツールをご用意しています。
椅子職人が丁寧にお手伝いしますので、女性やDIY未経験者も安心して製作していただけます。

製作するスツールは、奈良・奥大和の家具職人が作り、株式会社 維鶴木工が製造・販売する「Do kit yourselfスツール」のキットを使用します。
おうち時間の充実と、持続可能な社会に向けた消費需要を背景に、品質やデザインが良いだけの家具ではなく、付加価値を求める方へ向けた、本格家具のDIYキット商品です。
ぜひ、ご夫婦やご家族、お友達と一緒に楽しみながら、座面を編み上げていきましょう!

【サイズ】
■てのりスツール:W160×D160×H130(座面高:130)mm

■Do kit yourselfスツール
ミニ:W328×D237×H235(座面高:210)mm
ノーマル:W462×D322×H460 (座面高:425)mm
ハイ:W462×D322×H650(座面高:620)mm

※数人1組での制作も可能です。
 今回は「Do kit yourselfスツール」ノーマル・ハイは二人一組、ミニ・てのりスツールは一人一脚を基本としています。
 上記以外での人数をご希望の場合は、お申込み時にご相談ください。
※画像はイメージです。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

seminar1977_03.jpg

seminar1977_04.jpg

seminar1977_05.jpg

講師 藤川 拓馬(株式会社 維鶴木工)
時間 ①11:00〜12:00(60分) てのりスツール製作
②13:00〜16:30(210分)Do kit yourself スツール製作(ミニ、ノーマル、ハイ選択)
③14:30~15:30(60分) てのりスツール製作
参加費 ①③てのりスツール :1脚 7,700円(税込)
②Do kit yourself スツール(ミニ)  :1脚 22,000円(税込)
 Do kit yourself スツール(ノーマル):1脚 29,700円(税込)
 Do kit yourself スツール(ハイ)  :1脚 35,200円(税込)

日程・申込

日付 時間 会場 定員 受付
2025年06月01日(日) 11:00

12:00
5F セミナールーム 18組 お申込み
2025年06月01日(日) 13:00

16:30
5F セミナールーム 12組 お申込み
2025年06月01日(日) 14:30

15:30
5F セミナールーム 8組 お申込み
主催
株式会社 維鶴木工
〒633-2301 奈良県吉野郡東吉野村瀧野 507
TEL:0746-44-9540
公式HP:http://izr.jp
協力
国産木材の魅力発信拠点 MOCTION
リビングデザインセンターOZONE
すべてのセミナーを見る