「ものごころを伝える」をコンセプトに、日本各地のものづくりをご紹介しているJapan creation space monovaでは、お子様が参加できるワークショップも開催しています。ワークショップでは「ものを大切にする心を育む」ことを目的としながら、お子様たちに「モノづくりの楽しさ」を体験していただきます。

今回は夏休み企画として、「新万葉染めでつくるエコバッグ染め体験」を開催。
自然の染料を用いた「新万葉染め」に挑戦し、 古代紫色のオリジナルエコバッグを作ります。紫色は、感受性を豊かにすると言われる色。自由な発想で染色を楽しめるよう、格子柄・ストライプ・ボーダーなど、さまざまな模様をご用意しています。

環境にやさしいエコバッグづくりを通じて、大人も子どもも思い思いに創造力を発揮したり、楽しんだりしながら気軽に学べる機会となっております。
ワークショップは大人のみでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。

染物ワークショップ1

染物ワークショップ2

染物ワークショップ3

※画像はイメージです。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

新万葉染めとは・・・

『新万葉染め』は、昔から使用されてきた天然色材をそのまま利用する技術です。基本的には“草木染め”と呼ばれる天然染料染めと同じく、草木や虫など自然由来の原料を用いた染色技法です。新開発の技法を加えることによって、古代の色調をわずかな原料で染め出すことができる、環境にも優しい染色技法です。

日程・申込

日付 時間 受付
2025年08月02日(土) 11:30 〜 12:30 お申込み
2025年08月02日(土) 14:00 〜 15:00 お申込み
2025年08月02日(土) 15:30 〜 16:30 お申込み
2025年08月02日(土) 17:00 〜 18:00 お申込み
2025年08月08日(金) 11:30 〜 12:30 お申込み
2025年08月08日(金) 14:00 〜 15:00 お申込み
2025年08月08日(金) 15:30 〜 16:30 お申込み
2025年08月08日(金) 17:00 〜 18:00 お申込み
会場 5F Japan creation space monova
定員 各回2名
参加費 3,190円(材料費、消費税込)
申込方法 事前申込制(先着順)
支払方法 古代紫色(格子柄・ストライプ・ボーダーの模様選択可)
支払いに関する注意事項 小学生以上の方
※親子での参加も可能

申込方法

お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・参加希望日時・参加人数を明記の上、メールにてお申込みください。
「5F Japan creation space monova」のショールームでもお申込可能です。


申込先メールアドレス:info@monova-web.jp
※メールの件名を「染めものワークショップ申込み」としてください。

主催
Japan creation space monova
〒163-1065 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 5F
TEL:03-6279-0688 10:30~18:30
※水曜日休館(祝日除く)
協力
京都川端商店
すべてのセミナーを見る
お申込み