seminar2020_01.jpg

国産ヒノキでつくる「スツール」のワークショップを開催します。刃物を使わず、接着剤とゴムハンマーで制作するため、子どもから大人まで年齢を問わずご参加いただけます。

やすりで木を削り上げる過程では、ヒノキのいい香りに包まれながら、木材の形や触り心地が変化していく様子が楽しめます。また、スツールは椅子として座るだけでなく、観葉植物を置くスタンドやサイドテーブルとしても利用できるため、長く愛用いただけます。 ご自宅に持ち帰った後は、イラストを描いたり塗装をしたり、自分だけのスツールに仕上げてください!

木目の表情、温かな手触り、さわやかな香りなど、五感で木を感じる作業を行います。ワークショップの前には、日本の森林や環境問題についてもアニメで楽しく学べます。

組み立て後のサイズ:横幅 200mm×奥行 200mm×高さ 210mm

ワークショップ参加者限定

自由研究として提出できるシートを配布します。 環境問題や森林についての学習を振り返ることができる木育冊子も付属しており、ご家庭で簡単に環境問題などを振り替えることができるため、まさに自由研究にピッタリです!

※スツール1個制作につき、日本の森林を育てる費用として100円が寄付金となります。ワークショップに参加することで森林を元気にするお手伝いができます。

※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。
※画像はイメージです。

日程・申込

日付 時間 受付
2025年08月02日(土) 11:00 〜 12:00 お申込み
2025年08月02日(土) 12:15 〜 13:15 お申込み
2025年08月02日(土) 13:30 〜 14:30 お申込み
2025年08月02日(土) 14:45 〜 15:45 お申込み
2025年08月02日(土) 16:00 〜 17:00 お申込み
講師

川田 愛望 IKONIH(丸紅木材株式会社)

会場 5F セミナールーム
定員 各回30名
(事前予約優先/①②の回は埋まりやすためお早めにお申し込みください。)
参加費 2,000円(税込)/脚 ※木育冊子付き
申込方法 事前申込制(先着順)

申込方法

下記URLを読み取り、LINEに友だち追加の上、お申込みください。
https://liff.line.me/1655256204-MXKaDwgj/8c70a6baa8cb4d73a7051aaa9c45e9f3
リンク先は、QRコードからもアクセスいただけます。
seminar2020_02.png
※未就学児のご参加は、必ず保護者の方の同伴をお願いいたします。
※既に友だちの方は、トーク画面に「モクション」と記入のうえ、送信してください。

・お問い合わせ先
IKONIH(丸紅木材株式会社)
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-18-17商工中金船場ビル13階
メールアドレス:info@ikonih.jp
電話番号:06-6260-7152、090-3493-9808(前日当日連絡先 担当川田)
公式HP:檜のおもちゃIKONIH(アイコニー)

協力
国産木材の魅力発信拠点 MOCTION
リビングデザインセンターOZONE
OZONEで集う・涼む・遊ぶ

OZONEで、集う・涼む・遊ぶ

「集う・涼む・遊ぶ」をテーマに、ものづくりにこだわるショールームのワークショップや家づくり・インテリアのヒントとなる展示など、イベントが目白押しの3週間!さらにショールームの商品がお買い求めやすくなるチャンスも!
期間:7/19(土)~8/3(日)

詳細はこちら

すべてのセミナーを見る
お申込み