
マンションとは異なり、計画地によって家づくりの条件が異なる戸建て。
大きな課題がある計画地での家づくりでも、建築家の斬新なアイデアでメリットに生まれ変わり、暮らしやすい家へと変化します。
本セミナーではプラン提案コンペで設計プランが採用された建築家が、どのようにして計画地の条件をクリアにしながら依頼主の要望をカタチにしたのか、ゲストスピーカーに建築家:萱沼宏記さんをお迎えし、設計プランの作成秘話だけではなく、建築家の視点でのコンペの準備・取り組み方法、メリットなど、2つの事例を交えながらお話しいただきます。
「建築家との家づくりに興味はあるけど踏み出せない」という方必見のセミナーです。
※ やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 家づくりをこれから検討される方に向けたセミナーです。業界関係者の方のご参加はご遠慮ください。また、設計中・施工会社決定済の方はセミナー中で紹介するサポートプログラムをご利用いただけない場合がございます。
- 計画地が坂道に面していて、敷地内で高低差があるだけでなく、駐車場日の移動や大木の伐根を行う必要がある。
- 昼も夜も光が楽しめ、外からの視線を気にせず、開放的に感じられる家にしたい。
- 老朽化した自宅を建て替えたい。
- リゾート気分が味わえる別荘のような家にしたい。
■ 事例1:依頼主の要望・問題点
■ 事例1:完成した住宅事例
段差のある計画地から生まれたスキップフロアの家
https://www.iedesign.ozone.co.jp/case/house/detail/whereabouts.html
■ 事例2:依頼主の要望・問題点
■ 事例2:完成した住宅事例
自然とリビングに集まる、別荘のような家
https://www.iedesign.ozone.co.jp/case/house/detail/familyLiving.html
講師 | 村松 葉子(OZONE住まいづくりコンサルタント) |
---|---|
ゲストスピーカー | 萱沼 宏記(プラスデザイン1級建築士事務所) |
申込方法 | 事前申込制(先着順) |
参加費 | 無料 |
個別相談会 |
セミナー終了後、OZONE住まいづくりコンサルタントが個別相談(※参加費無料)も承っています。 まずは家づくりの状況、住まいの不満や要望をご相談ください。一人ひとりの内容を丁寧に伺い、ご計画内容に適したアドバイスを行います。 |
日程・申込
日付 | 時間 | 会場 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|---|
2024年01月06日(土)
申込み締切:2024年01月05日(金)17:00 |
14:00
〜 15:00 |
6F 特設会場 | 30人 | お申込み |
【受講当日までの流れ】
- 申し込み完了後、申し込み完了メールが届きます。
申込内容に間違いがないか、改めてご確認ください。 - セミナー開催前日にリマインドメールをお送りします。
当日の受付で必要となるQRコードをお申込みいただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
当日までリマインドメールは大切に保管してください。
また、受講キャンセルを希望される方は、リマインドメール内にあるキャンセルフォームよりご連絡をお願いします。 - セミナー当日は、リマインドメールをご準備ください。
リマインドメール内のQRコードで、当日の受付を行います。
スマートフォン(もしくはタブレット、PC)のメール画面の提示、もしくはリマインドメールをプリントアウトしてご持参ください。
- 主催
- リビングデザインセンターOZONE
〒163-1067 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 7F
TEL:03-5322-6518 10:30~18:30
※水曜日休館(祝日除く)および2023年12/27(水)~2024年1/3(水)冬期休館