【お知らせ】
本セミナーは申し込み多数により、5/5時点で申込受付を終了いたします。
第61回目を迎える世界最大規模の家具とデザインの国際見本市「ミラノサローネ」。
2023年は4月18日~23日に開催、提案力とコンテンツの質、歩きやすい導線など見本市の変革と進化を主眼とします。
隔年開催の国際照明見本市『エウロルーチェ』は31回目を迎えます。会場の展示レイアウトを一新し、「The city of Lights/光の街」をテーマに、テクノロジー&サステナビリティに焦点を当てます。
ミラノサローネ、マリア・ポッロ代表のコメントによると、
「ミラノサローネの特徴のひとつは、現代社会の喫緊の課題に対応するために進化していくことです。この困難な時代の中で見本市の将来についての考察、研究、疑問が議題となり、デザイン界全体にとって価値を生み出し続けることを目的に、見本市の形式を具体的に見直すことになったのです。近年大きく変化している照明の世界に特化した『エウロルーチェ』を皮切りに、各社のスペースを光、建築、アート、サイエンスの関係性という文化コンテンツに統合し、導線を再構築しました。この改革は、サローネ全体に影響を与えるものであり、見本市のモデルチェンジに貢献することを目的としています」と大きな変化が予想されます。
また、市内各所で行われる展示会、フォーリサローネ2023のテーマは、「Future Lab.」。“人間はパフォーマーとしての自分を再発見しよう! ”というメッセージが込められています。フォーリサローネには、「インタラクション」「サステナビリティ」「テクノロジー」を基本概念に、新作のデザインに取り組む革新的なブランドが登場します。
1992年から視察取材を続ける堀和子氏が「変革の年」を感じるというミラノサローネ。
パンデミックを経て、熟考したデザイン&プレゼンテーションが注目されます。本セミナーでは、堀氏が見応えのある新作について、デザインのキーマンへの取材を通して、カラー、マテリアル、パターン、テクニック、フォルムを切り口に今年のトレンドを読み解き、今後のデザイン傾向を予測します。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーは個人や業務でのデザイン活用いただくものとして実施しております。
セミナー内容を転用して、有料セミナー実施や掲載記事の執筆はご遠慮ください。
※会場での写真撮影は禁止となります。

B&B Italia

Cassina

FENDI CASA

FLOS

HERMES

MOLTENI&C
カリキュラム
- 2023年 注目のブランドと製品紹介
・ミラノサローネ本会場
Molteni&C、KARTELL、Minotti、Riva1920、RODA、nanimarquina、GLAS ITALIA、GAN、Zanotta、Porro、GERVASONI、Alias 、MAGIS、cc-tapis、EDRA、FLOS、Ingo Maurer、Artemideなどを予定。
・フォーリサローネ(市内各所)
Cassina、B&B Italia、Paola Lenti、MOOOI、BISAZZA、Tom Dixon、ARMANI CASA、FENDI CASA、HERMES、Louis Vuitton、BOCCIなどを予定。
※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
配布資料
デザイントレンド2023-2024をキーワードごとにまとめ、
カラー、マテリアル、パターン、テクニック、フォルムに分類した参考資料。
※参加者のみに配布しています。
※DVD 販売の件 : セミナーで使用した PP 画像と 800 枚を超える元画像を編集した DVD を、講師が申込み形式で販売いたします。(予約注文)
※OZONE での取り扱いはございません。
講師 |
堀 和子(ホームファッションコーディネーター) 1953 年富山県生まれ。1978 年東京造形大学テキスタイルデザイン科卒業。 80 年代は株式会社ブリヂストンのテキスタイルデザイナーとして同社所有の「AXIS」1 階のライフスタイルショップ「リビング・モティーフ」の商品企画開発に携わる。 90 年代は百貨店のコーディネーターとして銀座松屋や東急百貨店のインテリア関連のVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)を手掛ける。現在は VMD コンサルティングや日経 MJ(流通新聞)等に記事を執筆。また、国内外のトレンドショーやホテルデザインのレポートにも力を注いでいる。 |
---|---|
申込方法 | 事前申込制(先着順) |
参加費 |
5,000円(税込)(一般) 3,000円(税込)(CLUB OZONE プロフェッショナル会員) ※CLUB OZONE プロフェッショナル会員(*1)の方は受講料が3,000円(税込)となります。 セミナー申込前に会員登録が完了していない場合、受講料は3,000円(税込)となりませんので、ご注意ください。 (*1)CLUB OZONE プロフェッショナル会員 建築設計、インテリアデザイン等の仕事に携わる個人および学生を対象とした無料の会員制度「CLUB OZONEプロフェッショナル(入会金・年会費:無料)」の詳細は、下記よりご確認下さい。 『CLUB OZONE プロフェッショナル会員』詳細・登録はこちら |
支払方法 | 事前決済(クレジットカードのみ)、当日支払い(現金のみ) |
支払いに関する注意事項 |
上記以外の注意事項につきましては、「セミナー/イベント 利用規約」および「セミナーに関するよくある質問」をご一読の上、申込を行ってください。 |
その他の注意事項 |
|