林業・木育・木工・アートの事業者4社が集い、家具・インテリア雑貨・おもちゃを中心としたトレーサビリティプロダクトを展示いたします。
トレーサビリティとは、製品や原材料の生産・加工・流通などの過程を記録して、追跡できるようにする仕組みのことです。展示品に刻印されたコードを専用Webサイトで入力すると、自分が選んだ製品に使用された木の位置情報や樹種、製品の木材が適正に伐採されたものかどうかを確認することができ、トレーサビリティの取り組みとして、国内で曖昧とされている違法伐採や産地偽装といった問題を防ぐことにもつながります。
プロダクトの背景にあるストーリーを知ることは、ものを大切にする心を育み、持続可能な社会の実現に貢献する第一歩となります。
一期一会の出会いを楽しみながら、お気に入りのプロダクトを探してみませんか。
2025年11月13日(木)~15日(土)、24日(月・祝)~25日(火)には、スタッフが常駐しておりますのでお気軽にご相談ください。
●ID検索ができる専用Webサイト
土井木工: TRACEABLE TREE
FORESTWORKER: HIBA RINGS
参加企業
(有)一場木工所
(株)FOREST WORKER
土井木工(株)
Art Aid for All
展示製品
- スツール(HIBARINGs)
- フラワーベース(HIBARINGs)
- 食器(HIBARINGs)
- 木のおもちゃ(ひなたぼっこマルシェプティ)
- 組み立て式ウッドマット(もりのらぐ®)
- 雑貨(Tastywood)
- 木のおもちゃ(HIBARINGs)
- 木製知育玩具(HIBARINGs)
- ソファ(eda to ha sofa)
- ベンチ(eda to ha bench)
※画像はイメージです。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。