2020年1/23(木)~ 3/10(火)まで3F ウェルカムプラザにて、プロ向けイべント【OZONEショールーム新作展 】を開催し、館内の約20のショールームが2019年に製造、販売を始めた製品を、各社の技術力や開発ストーリーにも焦点を当てて展示しました。


ヨーロピアンオーク無垢フローリング35mm巾

今回は、会場にも展示しているマルホンショールーム MOKUZAI.comの新作「ヨーロピアンオーク無垢フローリング35mm巾」をご紹介します。

家具、船舶、ウイスキーの樽など多彩な用途があるオーク材は、無垢フローリングとしても住宅や店舗で用いられています。幡の広いタイプの人気が高いなか、なぜ35mmの新作を発表したのでしょうか?
「マルホンショールーム MOKUZAI.com」のスタッフにお話を伺いました。


―私たちは毎年ヨーロッパの建材展を訪れますが、欧米では60mm程度の細い幅のフローリングを街中でも目にする機会が多くありました。そこで日本の繊細な感性と技術を活かした新しいフローリングとして、あえてさらに狭い35mm巾を開発しました。

なるほど、今までにない細やかなラインは空間に新鮮なリズムをつくってくれそうですね。でも、施工の手間が気になりますね?

2.maruhon_ork02-750.jpg

ヨーロピアンオーク無垢フローリング35mm巾(品番 FEKR74-122)
サイズ:15mm H35mm L乱尺
価格:19,000円(税別)/㎡(28,690円/ケース税別)※施工費別

―確かに手間はかかりますが、その分、仕上がりは上品で、つくり手や住まう方のこだわりを表現できます。
また、狭い巾では無垢材特有の『動き』が目立たないというメりットもあります。オーク材は巾のバリエーションが豊富なので、90mm巾や130mm巾と組み合わせた乱張りも素敵ですよ。

6Fのショールームでは乱張りのサンプルもご覧いただけます。会場をご覧になった後は、ぜひショールームにも足をお運びください。

※掲載価格、掲載情報は2020年3月現在となります。今後、変更となる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
※商品の取り扱いが終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。


マルホンショールーム MOKUZAI.com

館内ショールーム

木の色、表情、温かさ、素材をそのまま活かした無垢材を取扱うショールームです。床材・内装材・カウンターなどの情報提供はもちろん、実際に施工したイメージが伝わる大判サイズのボードサンプルも取り揃えています。内装に使う無垢材についてのご相談も承っています。