What’s
LivingDesign?

LIVING DESIGN CENTER OZONE
30TH ANNIVERSARY SITE

Scroll

2024年7月9日、
リビングデザインセンターOZONEは
30周年を迎えます。

私たちは、生活者や住まい・
インテリアのプロフェッショナル、
住関連の企業と共に、
日本の住文化を一層豊かにするために
情熱を持って取り組んできました。
30年の歴史と未来のビジョンをもとに、
「What’s Living Design?」をテーマに
多彩なゲストとの刺激的な
トークイベントを開催します。
さらに、皆様への
深い感謝の気持ちを込めた
企画も実施します。
リビングデザインセンターOZONEへの
お越しを心よりお待ちしております。

30周年記念トークイベント Talk
Event

What’s
Living Design?
Vol.1

暮らしの視点で考える
これからのLiving Design

第一回は、島崎信氏(武蔵野美術大学名誉教授)を迎え、リビングデザインセンターOZONEがオープンした1994年から30年間で日本の暮らしはどのように変化してきたのか?住まいとインテリアの情報センターとしてOZONEが果たしてきた役割とは?そしてこれからのリビングデザインとは?をテーマに「暮らしの視点」から振り返り、未来を考えていきます。

2023. 12.15 Fri
18:00-19:30

会場:リビングデザインセンター
OZONE 3F特設会場

モデレーター
塚本 文雄(リビングデザインセンターOZONE 館長)
申込方法
事前申込制(先着順)
参加費
無料
定員
来館 50名 ・ オンライン 定員なし
主催
リビングデザインセンターOZONE
お問い合わせ
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
TEL:03-5322-6500 10:30~18:30 ※水曜日休館(祝日除く)

Profile

島崎 信(武蔵野美術大学名誉教授)

1932年東京都生まれ。56年東京藝術大学卒業。58年JETRO海外デザイン研究員として日本人初のデンマーク王立芸術アカデミー研究員を務め、60年同建築科終了。
北欧やデザインに関する企画やセミナー、著作など多数。
日本フィンランドデザイン協会理事長、有限会社島崎信事務所代表。

イベントのこれまでをふり返る

Event Archive

OZONEが誕生してからの30年、日本の豊かな暮らしを実現するために
イベントやセミナーを通して暮らしに関する情報を発信し続けてきました。その中から厳選したほんの一部を紹介します。

昭和住宅モダンタイムス展

住環境と第三の自然

Kutsu・Nugi
「日本人とすまい第一回企画展・靴脱ぎ」

シャルロット・ぺリアン展

サスティナブルデザイン展2003

OZONE
ハウジング・コンシェルジュ2006

ハーブと暮らす 
~夏をハーブで楽しく・快適に~

本から見る日本×北欧

暮らしに寄り添う保存食

自宅リノベ・買ってリノベ
~秋の暮らし大改造!~

アクセス・営業時間

Access

所在地
リビングデザインセンターOZONE
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー3~7階
新宿パークタワーの詳細はこちら
電話番号
03-5322-6500(代)
FAX
03-5322-6501
営業時間
10:30~18:30
ザ・コンランショップ 新宿店のみ 11:00~18:30
休館日
10:30~18:30
水曜日(祝日除く)、年末年始(2023年12月27日~2024年1月3日)、夏期休館あり
ザ・コンランショップ 新宿店の営業日はこちら
  • 新宿 JR「新宿」駅南口から徒歩 約12分、都営新宿線「京王新線新宿」駅から徒歩 約10分
  • 初台 京王新線 「初台」駅から徒歩 約6分
  • 都庁前 都営大江戸線「都庁前」駅 A4出口から徒歩 約8分
  • 参宮橋 小田急線「参宮橋」駅から徒歩 約10分

JR新宿駅南口、都営新宿線・京王新線 新宿駅から都庁方面へ地下道「ワンデーストリート」を通り、ワシントンホテル出口から地上に出られると便利です。

Google Map

40%読み込みました

ページを読み込んでいます