徳島県は古くから続く伝統産業「藍」発祥の地であり、唯一無二の深みのある青は「JAPAN BLUE」と称されています。
徳島県産材と2つのblue「LED」と「藍」を使ってオリジナルランタン作りのワークショップを開催します。
当日は「藍 × 木材」の小物製品等を特別展示するとともに販売会も開催します。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。
このセミナーは終了しています。
「blue2@Tokushima LED∝藍」 ~セミナー&ワークショップ~
2018年12/7(金)、8(土)
世界最大級の高品質なLEDの生産拠点であるとともに、古くから続く伝統産業「藍」発祥の地である徳島県。
徳島県が誇る地域資源である「LED」と「藍」の魅力を発信しているショールーム「blue²@Tokushima LED∝藍」では、この2つの魅力に触れていただけるセミナーとワークショップを開催します。
日程・申込
【セミナー】 紫外線LEDの応用技術と活用
講師 | 村本 宜彦(ナイトライド・セミコンダクター(株)代表取締役) |
---|---|
参加費 |
無料
※交流会参加の場合は、参加費が1,000円(税込)となります。
|
受付形態 | 事前申込制(先着順) |
※セミナー終了後、交流会があります。
※交流会への参加の方は1,000円(税込)となります。
日程 | 会場 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|
日程: 2018年12/7(金) 18:00~19:00※19:00~ 交流会 |
会場: 5F セミナールーム |
定員: 60人 |
受付: 開催(受付)終了 |
○:空席あり △:残席わずか キ:キャンセル待ち ×:残席なし
※短時間に申し込みが集中した際など、表示と異なる場合もございます。ご了承ください。
【ワークショップ】 徳島県産材で作るオリジナル藍染めランタン

※制作イメージです。
参加費 | 1,000円(税込) |
---|---|
受付形態 | 事前申込制(先着順) |
※15歳未満の方は、保護者の方と一緒にご参加ください。
日程 | 会場 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|
日程: 2018年12/7(金) 11:00~12:00 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/7(金) 13:30~14:30 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/7(金) 15:00~16:00 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/7(金) 16:30~17:30 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/8(土) 11:00~12:00 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/8(土) 13:30~14:30 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/8(土) 15:00~16:00 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
日程: 2018年12/8(土) 16:30~17:30 |
会場: 7F ショールーム内 |
定員: 5個 |
受付: 開催(受付)終了 |
○:空席あり △:残席わずか キ:キャンセル待ち ×:残席なし
※短時間に申し込みが集中した際など、表示と異なる場合もございます。ご了承ください。
※開催前日、当日のメールなどでのお申込みはお受けできません。お電話(03-5322-6500(代))で直接お問い合わせください。
主催 | 徳島県、(公財)とくしま産業振興機構 |
企画・お問い合わせ | リビングデザインセンターOZONE 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー TEL:03-5322-6500(代) 10:30~19:00/水曜日休館(祝日除く) |
本セミナーでは、国際宇宙ステーションにも採用されたUV-LEDの最先端テクノロジーと新用途開発プロジェクトについてご紹介します。また、セミナー終了後には交流会を開催します。
※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。
※デザインはイメージです。