ローカルマガジン展



リビングデザインセンターOZONEの7Fにある、CLUB OZONEスクエア<ビジネスラウンジ&ライブラリー>では、世界と日本の建築・インテリア・デザイン関連の書籍と雑誌を開架しています。歴史から最新トレンドまで、個性豊かなメディアにふれながら情報収集できる空間として、建築デザインのプロに活用されています。
本展では、このライブラリーを一般開放し、地域密着・地産地消型のライフスタイルを伝える国内外のローカルメディアを約100誌を紹介します。近年、全国各地で「地域活性化」の取り組みが行われ、その特色を紹介するメディアや店舗など、リアルの場も増えています。特に「ローカルメディア」と呼ばれる地域限定の雑誌やフリーペーパーには、その風土で生活する人の日常や息づかいまでもが感じられ、作り手のエネルギーが伝わってきます。オリジナリティ溢れる雑誌のデザインやコンテンツには各地の特色が透けて見え、新しい発見に溢れています。
ローカルメディアには、これからのまちづくりや建築デザインにつながるヒントが隠れているかもしれません。個性ゆたかなローカルメディアを通して地域の多様性を知り、生活文化が育まれる「場」を見直してみます。
<CLUB OZONEスクエア ビジネスラウンジ&ライブラリー>
建築、インテリア、デザインに関する書籍と雑誌が閲覧できるライブラリー。蔵書:書籍約5000冊、雑誌約120種類・バックナンバー約8500冊を収蔵。さらに、調べものや資料作成ができる(無線LAN利用可)ワークスペースと打ち合わせ用のミーティングブースを併設しています。
>>「CLUB OZONEスクエア」詳細はこちら






展示内容
■海外のライフスタイル誌…約15誌
■日本各地(北海道から沖縄、離島まで)のローカルメディア誌
…約90誌
■ローカルメディアを通して、東京のなかの地域性など地域文化をさまざまな角度から取り上げて紹介します。
<地域限定雑誌>
「青森の暮らし」(青森県)、「てくり」(岩手県)、「LIFE-mag」(新潟県)、「房総カフェ」(千葉県)、「kalas」(三重県)、「月刊 大和路ならら」(奈良県)、「おかやま街歩きノオト」(岡山県)、「季刊 高知」(高知県)、「片隅」(熊本県)<地域限定フリーペーパー>
「南三陸」(南三陸町)、「ふくしままっぷ」(福島県)、「kawagoe premium」(川越市)、「BEEK」(山梨県)、「飛騨」(岐阜県)、「ぶらり港町新聞」(愛知県)「とさぶし」(高知県)、「あおあお」(徳島県)「083-うみ やま たいよう」(下関市)、「イバラキジマン」(茨城県)、「雲のうえ」(北九州市)、「judd.」(鹿児島県)ほか
※展示内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
会期 | 2017年10月19日(木)~12月26日(火) ※水曜日(祝日を除く)休館 |
---|---|
時間 | 10:30~19:00 |
会場 | リビングデザインセンターOZONE(7F CLUB OZONEスクエア) 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー |
主催 | リビングデザインセンターOZONE |
入場料 |
無料 ※会員専用コーナーですが、会期中はアンケートご記入の上どなたでも入場可能です。 |
問い合わせ先 | 03-5322-6500(代)(10:30~19:00 水曜日休館) |
連動企画
-
セミナー2017年12/17(日)
ローカルメディアがつなげる社会
- プロフェッショナル
さまざまなメディアで活躍する編集者を講師に迎え、自ら編集長をつとめるフリーペーパーの立ち上げの経緯や、取材の体験などを語り、ローカルメディアの魅力とまちづくりとの関係性を考えます。